倉庫・工場・体育館の換気、熱中症対策に!五常が提供するHVLS大型シーリングファン、SMILE FANS(スマイルファン)の公式WEBサイトです。

ショールームのご案内 お問い合わせ

熱中症対策製品のメリット・デメリット

スマイルファンと他の熱中症対策_1
スマイルファンと他の熱中症対策_2

倉庫工場の熱中症対策にもいろいろありますね。

1.スポットクーラー

大きな倉庫、や工場で夏場はよく使われていますね。

メリット

デメリット

 

2.扇風機

メリット

デメリット

 

3.ミストシャワー

まさに、水のミストをまくことで細かい水滴が体温を下げる役割があります。ここ最近ではレジャー施設なんかでも使われるようになって身近になりました。

メリット

デメリット

 

4.スマイルファン

HVLS大型シーリングファンで、次世代の熱中症対策

メリット

デメリット

 

いろいろな熱中症対策の製品が出ている中、HVLS大型シーリングファンの存在は、本当に新しく環境に良いものと理解できます。ぜひお問い合わせがありましたら、お気軽にどうぞ。

 

スマイルファンとは…

倉庫・工場の熱中症対策のために開発された、大型シーリングファンのこと。
HVLSファン(High-Volume 「大風量」+Low-Speed「低速回転」)ともいう。

扇風機や送風機のような強風を起こすのではなく、大空間に大きな気流を起こす。
その気流は、ピッキング作業や、製造作業現場で定位置にとどまらない作業員にいつでも、どこにいても快適な、そよ風を届けることができる。

経営者、センター長のような方の悩み、人材確保と人材流出対策にも繋がる。
現場で活躍する社員、従業員の働き方改革、職場の環境改善にも期待される。

エアコンのような、大型設備投資、ランニングコストをかけずに、
CO2の削減、地球環境の負荷も低減させることができる次世代の大型空調システムである。

なお、持続可能な開発目標(SDGs)の取り組みの具体策として導入も進んでいる。

→スマイルファンの特徴・導入効果はこちら

ページトップへ