製品紹介

【最新モデル】HVLS大型シーリングファン 『スマイルファン(SMILE FANS)3 EV』
最新モデルは、エレベーターメーカーのモーターを採用しました。ギアレスPMSM、永久磁石同期電動機モーターは、わずか8cmの超薄型EVモーターに生まれ変わりました。
メンテナンスフリーはもちろん保証も6年に。逆回転も高速回転と、機能も安心も大きくパワーアップしました。
こんなお悩みはありませんか?
今回の猛暑でうちの会社もついに作業員が熱中症になってしまった…
『スマイルファン』は、次世代の熱中症対策・環境改善に最適です。
倉庫で冷房をつけても、全然涼しくならないんだよね…
『スマイルファン』と冷房の併用で、涼しい風を広範囲に届けられます。
※その他、スマイルファンに関するご質問等がございましたらお気軽にご連絡ください。
スマイルファンとは?

五常のHVLS大型シーリングファン 『スマイルファン(SMILE
FANS)』は、2018年、次世代の熱中症対策・換気対策・環境改善で現場の悩みを解消する製品として登場しました。
スマイルファンは倉庫・工場などの物流現場や各種店舗・公共施設など、幅広い分野で働く人にたくさんの笑顔を届けて参りました。
「ドライヤー1台の電力で、扇風機60台の大風量」「-5℃の体感温度」などの特徴があり、1基で約1000m²から2,100m²(約300坪から700坪)の大空間に風を起こします。
また、冷房や暖房との併用で冷暖房効果の効率もアップさせることができ、1年中利用することも可能です。
最新モデルは、新たに高速逆回転機能を搭載しました。
さらに、モーターの3年保証から6年保証に更に品質を改良し、メンテナンスフリーでありながら、自社施工のも充実しており、万が一のトラブルもスピーディーに対応でき、お客様にも安心してご利用いただけます。
働く人・管理する人・経営者・すべての人を笑顔にするHVLS大型シーリングファンです。
さまざまなシーンでご利用いただいております!

倉庫
全国各地の倉庫にHVLS大型シーリングファンを導入しています。快適な環境で健康維持や生産性向上、離職率低下を実現。

工場
多くの工場にHVLS大型シーリングファンを導入しています。体感温度を下げ、快適な風を広範囲に届けられます。

体育館
千葉県勝浦市内の全小中学校の体育館に導入されています。隅々まで風を届けられるため、子供たちの健康を守ります。

イベント会場
イベント会場でもHVLS大型シーリングファンが活躍します。空調と併用した場合はランニングコストを下げ、より効率的に。

商業施設
HVLS大型シーリングファンを導入すると、快適な空間に加え、換気効果も得られ、お客様に安心感を提供できます。

屋内プール
HVLS大型シーリングファンは湿度を下げる効果もあるため、屋内プールの空間をより快適に。カビの防止にも繋がります。
官公庁への設置実績
お客様の声
――スマイルファンによって仕事環境の変化はありましたか?
倉庫なので、窓を自由に開けにくい環境です。汗をかいた時に風がないと暑いままなんですけど、スマイルファンによって風を感じるようになったので、とても涼しいです。
――換気ができている実感もありますか?
コロナ禍の時期で換気もしないといけないのですが、スマイルファンによって遠くにいても風が回っている実感があるので、換気ができているかなと思います。
――風が回ることにより、湿度対策にも繋がりそうですか?
倉庫の中は結構じめしめとしているんですけど、風が回ることによって空気がカラッとしているような気がします。すごく快適になりました。

昨年の夏が非常に暑かったこともあり、別の倉庫でもシーリングファンを導入していたので、熱中症対策向けのシーリングファンを調べていた時に、スマイルファンを知りました。
ピッキング作業を行っているスタッフからも「何か対策してほしい」と言われていたので、今回3基導入することになりました。
設置後にファンを回してみて、「40%の出力(風力)で40m先まで風が届いていることに驚きました。別の倉庫には、他メーカーのシーリングファンも導入しているのですが、このスマイルファンが一番風が届くなぁ」という印象でした。
今後は別の倉庫にも導入を検討しています。

今まで倉庫にエアコンを設置していましたが、エアコンの近くにしか風が行き渡っていませんでした。
社員からも「もっと大型のエアコンを導入してくれないか」という不満が上がっていたところ、スマイルファンの話を聞いて導入しようと決めました。
導入してみた率直な感想は、「今までとは全然違う!思ったよりも風を感じるんだなぁ。」です。
実際に倉庫で作業する社員のみんなも非常に喜んでくれました。
メンテナンスや保証もしっかりしているようなので、非常に満足しています。

もともと「倉庫内の熱中症対策で何かいいものはないか」ということで、シーリングファンの検討をしていましたが、うちの製品の「木製パレット」のカビ防止にも効果が期待できるということでスマイルファンの導入を決めました。
設置したのは冬なのでまだ直接効果検証はできていませんが、梅雨時期のカビ防止、夏場の熱中症対策として「製品」も「人」も快適になるのであれば、うれしいかぎりです。
ファンを回してみて風を受けた印象は、「倉庫の奥の窓際まで風も来ていて、風量も結構ある」と思いました。
とりあえず1基導入して、効果があれば別の倉庫にも2基導入したいと考えています。
メディア掲載情報
日刊工業新聞が運営する
ニュースイッチに掲載されました
<ホームページ>
(2022.11.18)
ニュース
- 2024/12/06
- お知らせ
- 年末年始のお問い合わせについて
- 2024/07/10
- お知らせ
- 夏季休業日のお知らせ
- 2024/05/07
- お知らせ
- 2024年6月7日(金)臨時休業について
- 2024/04/04
- お知らせ
- 【重要】ゴールデンウィーク中の休業日ならびに対応のお知らせ
- 2024/02/01
- ブログ
- 【第43回】北海道や東北地方からスマイルファンの問い合わせが急増しています!【北海道・東北の熱中症対策】
- 2023/11/20
- お知らせ
- 年末年始のお問い合わせについて